リーンキャンバスとは
リーンキャンバスとは、新しいビジネスモデルを企画する際に使用する手法のことらしい。
アプリや、WEBサービスの開発をする際に作成すると便利なのだとか。
プログラミング学習を始めたいと思ったきっかけに、作りたいサービスが3つあった私は、とりあえず3つ分書いてみました!
リーンキャンバスの作成時間
テンプレートに沿って書いていくだけなので、1つあたり30分かかりませんでした!
初見では「難しそうだな」と感じたものの、書き始めたらさくさく書けます。個人的には課題と顧客セグメントを先に埋めてしまうとやりやすかったです。
人によって書きやすい順番があると思うので、コツがつかめたらシート内の各項目に番号を振ってしまうのも手かもしれません。
実際に作成したもの
……は、まだ開発に手を付けられていない現時点で公開することはできません、ごめんなさい。
実際にサービスの提供を開始出来たら、開発記事に一緒に記載させていただきます!
エクセルテンプレート(ダウンロード)
検索すると沢山のテンプレートがヒットしますが、個人的に見やすい・使いやすいものにしたいと、自分でテンプレートを作ってみました!

自由にダウンロードして、実際にリーンキャンバスを書いてみて下さい!
今日の積み上げ
- リーンキャンバスの作成
- wordpress