
学習・開発のタイミング
基礎学習を終えた後すぐに制作にかかりました。
教本「パーフェクトPHP」から手を動かして写経。実際、本当に基礎しか終えていない状態だったので、写経中はコードの意味や動作をいまいち把握しきれていませんでしたが、デバッグ作業中に「どこの」「なにが」「どう動いている」というものを理解できました。
7章でフレームワークを実際に作成する為、Laravelなど、フレームワークを触ったことはあるが、構造を深く理解していないという人は7章を実践してみるのがおすすめ。
ミニブログの機能
- 新規登録
- ログイン/ログアウト
- アカウントページ
- 投稿日別/投稿者別一覧表示
使用言語・制作時間
使用言語
- PHP7.4
- MySQL 5.7
- HTML5
- CSS3
- VSCode
- Cyberduck
制作時間
フレームワークとミニブログの写経に20時間ほどかかりました。
デバッグ作業でさらに20時間。
エラー箇所の特定に手こずりましたが、エラーがあればあるほど「なぜエラーが出ているのか」を考えて調べるため、勉強になりました。
ソースコード
公式:「パーフェクトPHP」
今日の積み上げ
- パーフェクトPHPよりフレームワークとPHP