PHPとLaravelについての記事はこちら!

PHPとは
PHPとは元々はC言語で書かれていたプログラムで、動きのあるWEBサイトの作成が得意な言語です。

Laravelとは
PHP学習・開発を効率よく行うためPHPのWEBフレームワーク「Laravel」について学習しました!
まずはPHPのインストール
開発環境の準備に手間取るのは学習時間の無駄になります。
https://www.apachefriends.org/jp/
XAMPPにアクセスし、自分が使用するOSに対応したものをインストールします。
私の場合はWindowsです。
Composerのインストール
LaravelはComposerというPHPのパッケージ管理システムを使用してインストールを実行するので、事前にComposerのインストールが必要です。
https://getcomposer.org/
上記URLにアクセスし、ダウンロードページからComposer-Setup.exeをダウンロードします。
ダブルクリックで起動後、手順に沿って進めます。
Laravelのインストール
何度かコマンドプロンプトからチャレンジしたのですが、パスが通っていないのか成功しなかった為、VSCodeのターミナルからインストールを実行したところ成功しました!
VSCodeについての記事はこちら!
①「C:\Users\ユーザー名」直下に適当なフォルダを作成します。
②VSCodeを立ち上げ、メニューバーからターミナルを起動。
cd 作成したフォルダ名
③上記を入力し、作成したディレクトリへ移動します。
composer create-project laravel/laravel --prefer-dist 任意のプロジェクト名
④上記コマンドを実行すると、Laravelのインストールが始まります。
今日の積み上げ
- Laravel
- php