2022/02/23 学習開始!

DB・SQL基礎①

PHP基礎についての記事はこちら

データベースとは

データベースとはコンピューター上で管理する、検索・蓄積できるように整理されたデータの集合体。
データを溜めて、その後活用しやすい状態で蓄積する。
略してDB(database)と書く。

データベースの種類(5選ピックアップ)

MySQL(基本無償・商用利用の場合有償)

リレーショナル型(関係型)のオープンソースデータベース。個人のシステム開発でよく利用されている。

Oracle Database(有償)

日本国内で圧倒的シェア率のリレーショナル型データベース。

PostgreSQL(無償)

重複データを持たずにデータ構造を整理して登録できる、リレーショナル型データベース。

Microsoft SQL Server(有償)

Microsoft社が提供する有償のリレーショナル型データベース。Oracleの次にシェア率が高い。

MongoDB(基本無償・有償オプション有)

オープンソースのNoSQL型のデータベース。ブロックチェーンのデータベースとしても採用されている。

リレーショナル型(関係型)データベースとは

エクセルのような行と列から構成されるテーブルでデータを管理するデータベース。
各テーブルがほかのテーブルと関係性を持つことから、リレーショナル(関係)型という。

データベース管理システムとは

データベースの管理・操作を行うソフトウェアのこと。
データベース管理システムで、データベースを操作するための言語がSQL。

SQLとは

SQL自体にはアプリケーションを作成・操作する機能はなく、プログラミング言語と合わせて使用する。

今日の積み上げ

  • データベース基礎
  • SQL基礎

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事を書いた人
あいざわ

劇場を作ることを人生の目標に、プログラミング学習をはじめたデザイナー。

●学習したことをノート替わりにまとめたり
●学習ロードマップ・学習方法
●個人開発アプリの開発記録

などを残していきます。

あいざわをフォローする
SQL学習ログ
スポンサーリンク
あいざわをフォローする
スポンサーリンク
LOGBLO.
タイトルとURLをコピーしました